スクールに関する様々な情報やヨガの豆知識を発信しております

札幌にあるヨガスタジオでは、ヨガを通して落ち着いた心を取り戻せるよう指導させていただいておりますが、日常生活でヨガの精神性が学べる様々なヒントもブログにて発信しております。スクールに関する様々な情報やヨガの豆知識なども発信しており、レッスン時間の変更やクラス休講のご案内などはブログにてお確かめいただけます。
安心価格にてご利用いただけるレッスンですが、冬季には別途暖房費を頂戴しており、また、クラススケジュールもご案内しておりますので、体験レッスンや次回レッスンをご検討の方はぜひご参照ください。
  • いつかの夕方

    Do your yoga.

    2021/09/29
    僕の以前のアシュタンガヨガの学び方って、例えるならGoogle MAPのようだな、と思いました。   札幌に有名な先生が来たら必ず行って、必ず質問をぶつけたし、毎年...
  • 裏の公園

    こんなことがあるんや。。。

    2021/09/26
    さて、ことの顛末をお話ししましょう。 ソフトウェアアップデートしたらWiFiのないところでネットに繋がらなくなった!と昨日書きました。現在、平穏無事でございま...
  • 換気…ではない

    パワープレーはやめよう

    2021/09/25
    昨日、iPhoneを最新版のソフトウェアにアップデートしたら、WiFiのないところではネットに繋がらなくなり、カメラ付きのデカい時計を持ち歩いている気分の小林です。 ...
  • モエレ山

    業の肯定

    2021/09/23
    昨日、1回目のアレをしてきました。最後に注射をしたのがいつだったのか、何だったのかも思い出せないくらい久しぶりだったので、若干の緊張感がありました。 先生に...
  • 橋

    何を見る?

    2021/09/20
    数日前の朝の練習中に、パーダングシュターサナとパーダハスターサナをやっていて、ふと「あれ?これってひょっとしてこういうこと?」という発見があって、久しぶりに...
  • また空

    まわりくどい

    2021/09/17
    アシュタンガヨガの世界で言われる「アーサナはこうするのが正しい」のほとんどは、正解でもあり、間違いでもあると思う。というのも、それらのほとんどはそれを言って...
  • また空の写真かよ

    快か不快か

    2021/09/13
    今日も目的地に向かう途中で雨に降られました。一瞬雨足が強まったので、今日は雨宿りしようと思いましたが、一時的なものでした。 目的地に着く頃には濡れた服も乾...
  • 猫現る

    あっさりと

    2021/09/12
    夕方の札幌は(30分間くらいでしょうか)土砂降りでしたね。僕はちょうどその30分間、自転車に乗ってました。雨宿りすることも考えましたが、この歳になってこんな土砂降...
  • from U.S.A

    13日(月)からのスケジュールと、来月からのク...

    2021/09/09
    先日、実家の父親から電話がありました。それより少し前に電話で話したばかりだったので、何かあったのかと思い、「どうしたの?」と聞きました。   「スマホを買...
  • 大通公園

    初心者ほどマイソール

    2021/09/05
    久しぶりに大通公園に来ました。ベンチに座って時間を過ごして気持ちの良い公園。そんな公園が近所にあったらいいなぁ。       正直に言います。僕には良く...
  • 230号線から

    いつものアレ

    2021/09/01
    自宅から定山渓までサイクリングしました。Googleマップで見ると片道30kmだそうです。往復60kmくらいですが、走る人は100〜200kmくらいの距離を走るので、僕なんかはま...
インストラクターが自ら更新するブログでは、月間スケジュールやクラス休講のご案内・クラス時間の変更などをお知らせしております。また、全クラス安心価格にてご利用いただけるスクールですが、冬季期間は暖房費を頂戴しており、そのお知らせもブログにて行っております。レッスンへの参加は予約が必須となっておりますので、体験レッスンや次回レッスンの日程をご検討の際にはぜひブログをご参照ください。
また、スクールで指導している「ストレスから解放された落ち着いた心を取り戻す」方法の一つとして、日常生活で触れることのできるヨガの精神性なども日記形式に発信しています。あらゆる事象は自分の行いと相互作用を起こしており、ヨガの内省によってそれらの結果を内包した精神を持つことは精神的な安定性をもたらします。ヨガの聖典の一節や豆知識を日常と絡めてご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひブログをチェックしてみてください。