心が静かになったとき
2021/03/05
ブログ
牛蒡でもなければ、芋虫でもないよ。
年末年始の寒波で全ての葉っぱが落ちてしまい、生きてるんだか死んでるんだか分からない状況が続いていたフランスゴムの木(らしい)から新しい芽が出たよ、というお知らせだよ。
ちょうど良い雪山があるし、かまくらでも掘るかー、って童心に帰ったわけじゃないし、中から熊も出てきやしないよ。この暖かさで溶けた雪が、湖みたくなっていたから、この雪山の奥にある側溝までの道のりを掘り起こしただけだよ。
外国のアシュタンギーニがInstagramで、エディ・スターン先生(多くのアシュタンガヨガ実践者が観たであろう、あの男女6人のレッドクラスの動画にいる人)が著書で紹介していた、グルジと生徒のプラクティス後のQ&Aを引用していたよ。
生徒:アーサナの姿勢が正しいって、どうやったら分かるのですか?
グルジ:心が静かになったとき、アーサナのやり方は正しいよ。
妙に馴れ馴れしい語尾にしてみたよ。
ウザいからもうやらないよ。