かき氷からのやきそば弁当

2022/12/24 ブログ
マトリョーシカタイプ

真夏に10分放置したカキ氷30,000杯分くらいの雪が駐車場の出入り口にありまして、それを朝っぱらからやっつけるわけです(昨日の昼にやっとけばよかったんだけど、サボった)。−10℃の雪の除雪の倍疲れるし、腰も背筋もガッチガチになる。

 

だけど僕にはアーサナがあるもんねー。いつもより時間をかけて、ゆっくりじっくり呼吸とともにほぐします。最初は緊張が強くてなかなか伸びが生まれないし、呼吸も深まらない。だけど、そのまま集中して呼吸を続ける。無駄なところで呼吸の動きが浪費されないように、どこに届けたいかを明確にする。すると、徐々に緊張が緩み、心地の良い伸びが広がっていく。

 

 

僕はもう、どれだけ柔らかくなれるかを求めていない。僕にとってはバックベンドで足首を掴んで自立するのは、漢字検定で1級に合格するようなものだ。興味を持って勉強しているうちは楽しいけど、それを失った今は、常用漢字を適切に使えるようになれれば、それで充分かなと思っています。ちなみに、いまの自分にとっての常用漢字は、呼吸であり、バンダです。それらが今とてもおもしろい。まだしばらくは楽しめそうです。

 

 

 

仕事後にスーパーに寄ったら、チキンだらけでした。どんだけ食うねん、チキン。いつからクリスマスにチキン食べるようになったんやろ。僕にはない習慣です。やきそば弁当(道民以外は知らないでしょう)を食べたろうと思います。クリスマスにやきそば弁当。しかも超盛り。

 

メリークリスマス♪