スクールに関する様々な情報やヨガの豆知識を発信しております

札幌にあるヨガスタジオでは、ヨガを通して落ち着いた心を取り戻せるよう指導させていただいておりますが、日常生活でヨガの精神性が学べる様々なヒントもブログにて発信しております。スクールに関する様々な情報やヨガの豆知識なども発信しており、レッスン時間の変更やクラス休講のご案内などはブログにてお確かめいただけます。
安心価格にてご利用いただけるレッスンですが、冬季には別途暖房費を頂戴しており、また、クラススケジュールもご案内しておりますので、体験レッスンや次回レッスンをご検討の方はぜひご参照ください。
  • 運転中にスマホを触るな

    純粋さ

    2024/05/31
    地方都市札幌のさらに地方の東区のヨガスタジオのクラスに 、Brooklyn, New Yorkからの旅行者ご夫妻(奥さまは日本人)が参加してくれました。旦那さんの股の位置が高過ぎ...
  • 置きマットたち

    ほどがある

    2024/05/26
    同じ幅(60cm)のマットたちでも結構違うものなんやなぁと置きマットの周辺を掃除しながら眺めていたら。    
  • この花、何だっけ?

    イメージ

    2024/05/21
    ポケットにレシートらしき物を入れたまま洗濯してしまいました。ティッシュじゃなくて良かった。       僕はアーサナの練習をするとき、よくイメージを利用...
  • 近所にあった花

    うけとるこっち側

    2024/05/17
    先日こういうことを言ってくれた方がいました。   「ここ来るようになってから、整骨院に行ってない」   これ嬉しいやつ。 経験したことある人もいます...
  • 観葉植物ではない

    土に水を。

    2024/05/08
    眠れないのでブログを書こうと思った次第です。       スタジオの観葉植物に水をあげていて、「こういうことかもなぁ」と思ったことを書きます。   ...
  • ええーチャリや

    大切にしたいなら

    2024/05/04
    小林は胴長短足。 小林はまぁまぁ身体が柔らかい。 この2つの条件下で前屈すると、顔面と足の甲が近くなり過ぎる。それにプラスして「小林は今年で50歳」を付加す...
  • また梅

    楽譜通りに

    2024/04/28
    アシュタンガヨガを「動く瞑想」と言い出したの、一体誰なんでしょう。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。パタビジョイス氏やシャラート氏が言ったとは...
  • 梅

    あちらとこちら

    2024/04/27
    先日、めっっったに来ないウグイスが庭に来ていて、それはもうハッキリと「ほーほけきょ」って言ってました。抜群の滑舌で。 鳴き声だけで人を振り向かすことのでき...
  • 実物は動いてます

    呼吸のはなし

    2024/04/23
    『アンタッチャブルの早速行ってみた』が福井県だよ、とLINEで教わり、すぐに観ました。というわけで、月初に里帰りしたときの福井駅前の恐竜の写真でした。     ...
  • Bianchi カラー

    基準を持とう

    2024/04/22
    これ凄くないですか? 水曜日の「やさしいヨガ」に来てくださっている方(男性)が製作してくれたのです。この自転車、何でできてると思います?なんと、紙なんです。...
  • 早朝散歩

    練習日記

    2024/04/21
    昨晩寝つけなくて、もう寝れる気がしなかったので、2時過ぎに暗い中でスマホでYouTubeを開きました。そしたら、『快眠』系の音楽を山ほどお勧めされました。 スマホ...
  • 空

    実践し続けた先生

    2024/03/29
    ちゃんと覚えていないのですが、たぶん2015年くらいに遡ります。   2015年頃に実家のある福井県に帰省したとき(いつも2泊3日)、真ん中の日にアシュタンガヨガをや...
  • 呼吸といえば横隔膜

    お詫びと、お願いと、お知らせと

    2024/03/18
    本日は下記の3つのテーマで書きます。   ・急な休講のお詫び ・予約時のアドレスについてのお願い ・20日の特別講座に参加される方々に     ・急...
  • 冬サイクリング

    体は事実を知っている

    2024/03/09
    池谷(いけがや)裕二さんという脳の研究をされている方が、対談の中で下記のような実験の話をしていました(2010年のものなので、結構古い情報ですけど)。     ...
  • カレーが一番好き

    3月20日(水・祝) 特別講座

    2024/03/04
    頂いて久しぶりに食べた帯広のインデアンカレーが好きすぎて、それを食べるためだけに帯広に行きたくなってます。それはもう猛烈に。       最初にお知らせ...
  • 踵あり〼

    差し上げます。

    2024/02/19
    踵あり〼       珍しいお知らせです。 ヨガブロックを欲しい方いらっしゃいませんか?一時期使用したものでよければ差し上げます。遠方の方は、送料だけ...
  • 夕方の空

    破壊

    2024/02/07
    「食い物は、脂と糖分控えてさ。薄味にして、腹八分目にして、長生きしような、俺たち。」   という台詞を聞いて、すごくいいなと思いました。『きのう何食べた?...
  • なんかカッコいい

    教わる

    2024/01/31
    飲み物(汁物も含む)を運ぶと、何回かに一度は少し溢します。慎重に運んでるのに溢してしまうのはなんでなんやろうと考えていたら、ひとつのシンプルな理由を思いつきま...
  • 空ばっか見てる

    3つの言葉

    2024/01/14
    年始に小説を読んでいて、人への理解が進んだり、自分にとって助けとなる3つのキーワードを見つけました。一つ一つはありふれたもので、何ら新しさはありませんが、3つ...
  • 僕の見た元旦の朝日

    明日(土)から通常スケジュールです

    2024/01/05
    元旦にスーパーでトレーにパックされた白米を買って帰り、晩ご飯に食べました。 酢飯でした。わぉ。     こんな書き出しは不謹慎かな、と思わざるを得ない...
< 1 2 34 ... 20 >
インストラクターが自ら更新するブログでは、月間スケジュールやクラス休講のご案内・クラス時間の変更などをお知らせしております。また、全クラス安心価格にてご利用いただけるスクールですが、冬季期間は暖房費を頂戴しており、そのお知らせもブログにて行っております。レッスンへの参加は予約が必須となっておりますので、体験レッスンや次回レッスンの日程をご検討の際にはぜひブログをご参照ください。
また、スクールで指導している「ストレスから解放された落ち着いた心を取り戻す」方法の一つとして、日常生活で触れることのできるヨガの精神性なども日記形式に発信しています。あらゆる事象は自分の行いと相互作用を起こしており、ヨガの内省によってそれらの結果を内包した精神を持つことは精神的な安定性をもたらします。ヨガの聖典の一節や豆知識を日常と絡めてご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひブログをチェックしてみてください。